長崎支部

長崎支部ご当地写真
支部長 中嶋 信行(大22期 経済)
連絡先 TEL:090-9073-9987
ホームページ
居住地基準 長崎県・佐賀県・熊本県・鹿児島県
設立年 1994年 4月 長崎南山会発足
1997年 3月 長崎支部へ昇格

概要

 長崎市には南山大学の経営母体である神言会が経営する長崎南山学園や司祭養成のための小神学校があり、当時の川上進校長より大学生募集の起点として長崎にも同窓会組織をつくったらどうかという勧めもあり、1994年4月、髙松久直氏(大14期 英米)を初代会長として長崎南山会が発足しました。1997年3月には支部昇格が認められました。

支部長あいさつ

 長崎支部は1994年4月、髙松久直氏(大14期 英米)を初代会長に長崎南山会として発足し、3年後には長崎支部として昇格が認められました。これほど早く支部に昇格できたのは、長崎には、南山大学の経営母体である「神言会」が経営する幼稚園・小学校(共学)、中学校と高校(男子のみ)があり、さらに長崎県にあるカトリックのミッションスクールからも南山大学に進学する生徒が多いことを理由に、長崎を九州での活動拠点の一つにすることが決まりました。長崎支部は、福岡南山会とともに、九州地域の同窓生の輪を広げるという目的のもと、地理的観点から佐賀・熊本・鹿児島を含めた4県で形成されました。長崎支部では8名のメンバーからなる幹事会が中心となって活動しております。
 長崎はポルトガル船の入港によって港が開かれてから450年が過ぎました。西洋の文化と中国、日本の文化が混じりあった独特の雰囲気の街並みと長崎駅周辺の再開発、長崎スタジアムシティの開業で盛り上がっています。
 私たちもこれからは若い世代への引き継ぎと活性化を考えながら、同窓会活動が続けられればと考えております。

南山大学同窓会 長崎支部 支部長(第2代) 中嶋  信行(大22期 経済)

南山大学同窓会
長崎支部 支部長(第2代)
中嶋 信行
(大22期 経済)

支部長および支部役員

  • 【支部長(第2代)】

  • 中嶋 信行(大22期 経済)

  • 【副支部長】

  • 中村 保(大32期 経済)

  • 【事務局長】

  • 中田 三穂(大23期 哲学)

  • 【顧問】

  • 西 経一(大30期 神学) 長崎南山学園理事長・校長

  • 【幹事】

  • 工藤 修義(大19期 経済)

  • 大賀  章(大22期 経営)

  • 岩永 正博(大25期 英文)

  • 樋口 勝也(大34期 教育)

  • 深堀 秀生(大47期 神学)

歴代南山会会長・支部長

  • 【初代南山会 会長】

  • 髙松 久直(大14期 英米) 1994年4月~1997年3月

  • 【初代支部長】

  • 髙松 久直(大14期 英米) 1997年3月~2004年11月

長崎支部の活動

2025年度 長崎支部総会・懇親会のご案内

2024年度長崎支部・福岡支部合同九州地区総会

中嶋信行(大22期 経済)
 本年度は長崎支部と福岡支部の合同で九州地区総会を11月16日、「ホテルクリオコート博多」で開催しました。大学からはロバート・キサラ学長、岡田悦典副学長、児玉和典本部長、下山裕司学務部長、伊藤諒広報・募金課長、そして同窓会からは松岳大樹会長が参加してくださいました。また岐阜支部の楳坂昭彦支部長もかけつけてくださり、長崎支部から6名、福岡支部から9名が出席し、総勢23名で開催することができました。軽妙な司会進行も相まって、参加者全員が近況などを報告し合い、実に愉快な3時間を過ごすことができました。2025年には長崎支部が設立30周年を迎えます。2025年11月に総会・懇親会を開催しますので、ぜひ、長崎にお出かけください。

 


2024年度 長崎支部・福岡支部 合同九州地区総会のご案内 終了しました。

 

2023年度 長崎支部総会 開催報告

原爆資料館そばの「中華菜館 寶來軒」で開催!

中嶋信行(大22期 経済)
 長崎支部では、2023年11月12日(日)、令和5年度の支部総会および懇親会を「中華菜館 寶來軒」で開催しました。大学からロバート・キサラ学長、岡田悦典副学長、下山裕司学務部長、伊藤聡学長室長、同窓会から松岳大樹会長に参加していただきました。今回は4年ぶりの開催ということもあり諸事情で参加できなくなった同窓生がいた反面、親子での参加もあり総勢17名での開催でした。懇親会終了後は松岳会長と爆心地公園、平和公園(平和祈念像)そして浦上天主堂めぐりをして来ました。来年は九州一円から集まりやすい福岡で福岡支部との共催で開催しますので、九州在住の同窓生の皆さま方、ご参加をよろしくお願いします。

 


2023年度 長崎支部総会のご案内 終了しました。

 

2022年度 長崎支部総会

今年度の長崎支部総会は、コロナウイルス感染拡大防止のため中止します。

2021年度 長崎支部総会

今年度の長崎支部総会は、コロナウイルス感染拡大防止のため中止します。

2020年度 長崎支部総会

今年度の長崎支部総会は、コロナウイルス感染拡大防止のため中止します。

ローマ法王来県を控えた令和元年度支部総会

中嶋信行(大22期 経済)
 11月10日(日)、長崎支部総会・懇親会を長崎ⅠK(アイケイ)ホテルにて開催しました。大学から佐藤啓介学長補佐、三谷靖司総務部長、同窓会から三輪紀光副会長にご参加いただき、総勢16名での総会が無事に終了しました。
 ちょうどフランシスコ教皇の来崎が間近に迫っていたため、佐藤啓介学長補佐が「『ローマ法王来県につき交通規制』という掲示板を見て、あっ、長崎は違う」という印象を持たれた話しや、61期生2名の初参加、ビンゴゲームなど、人数は少ないながらも充実した会となりました。最後の締めでは、学生歌をなんと3番まで歌い切ってしまうというハプニングもあり楽しい会となりました。次回は2021年の開催となります。ご参加お待ちしています。

 


2019年度 長崎支部総会 終了しました。

今年で創立24年目を迎える長崎支部では、支部総会および懇親会を下記の要領で開催いたします。
例年同様、長崎県在住の現役大学生の保証人(保護者)の方々にもご案内を差し上げることにいたしました。昼食をとりながら、大学関係者、同窓会関係者、そして私たち長崎県在住の同窓生とお互いの近況などについて語り合い、楽しく過ごせたらと考えております。
 なお、平成30年3月と平成31年3月卒業の長崎県出身の同窓生を無料でご招待いたします。是非、長崎支部の同窓会、懇親会にご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。  恒例のビンゴゲームなども企画して楽しい会にしていきたいと世話役一同張り切っております。ひとりでも多くの同窓生の皆様方のご参加を心よりお待ちしております。
 

日 時:11月10日(日)午前11時30分より


会 場:長崎IK(アイケイ)ホテル (地下駐車場有り8台分)
    長崎県長崎市恵美須町7-17 電話095-827-1221
    (JR長崎駅より徒歩5分、KTNテレビ長崎別館近く)


会 費: 女性2,000円 ・ 男性3,000円(平成30年3月、平成31年3月卒業の同窓生は無料)


締 切:10月23日(水)


お問合せ: 南山大学同窓会長崎支部長 中嶋 信行
     (携帯090-9073-9987)

福岡支部・長崎支部
第4回九州地区総会・懇親会

羅麻栄理香 (大35期 イスパ)
 11月10日(土)福岡市博多区のホテルクリオコート博多にて、南山大学同窓会第4回九州地区総会および懇親会【長崎支部と福岡支部の合同開催】が開かれました。参加者は、星野昌裕 副学長、三谷靖司 総務部長、同窓会から松岳大樹 会長、中嶋信行 長崎支部長、寿襄二 福岡支部長および長崎から4名、熊本から2名、福岡から9名でした。
松岳新会長からは、この春より森本会長から第7代目となる会長職を引き継がれた中での、今後の同窓会活動への展望をお聞かせいただきました。また、星野副学長からは、キャンパスや学生の現状、留学生の傾向や、入試制度の実情など今のデータをもとにお聞かせいただきました。三谷総務部長の具体的なキャンパス改修計画、レーモンドリノベーションプロジェクトのお話も、生まれ変わりゆくキャンパスに、皆さん驚きを感じておられました。
 その後は、和やかな懇親会に進む中、それぞれの近況報告。こちらは例年、たいへん盛り上がります。世代も異なりながら、皆、共に南山で学んだ南山ファミリーの一員として、和やかなひとときを過ごしました。大学や名古屋の様子を聞き、地元九州に居ながらも楽しかった学生時代にしばしタイムスリップできるこの同窓会は、とても貴重な機会です。
 また来年も多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

 


福岡支部・長崎支部 合同(第4回九州地区総会) 終了しました。

日時:11月10日(土)15:30~受付 16:00~19:00
会場:ホテルクリオコート博多 福岡市博多区博多駅中央街5-3 TEL/092-472-1111
   ●JR博多駅筑紫口(新幹線出口)から徒歩1分
   ●博多駅バス交通センターから徒歩3分
   ●福岡空港より地下鉄で約5分(博多駅東5番出口上)
会費:3,000円
締切:10月25日(木)
問合せ:福岡支部長/寿 襄二 TEL/092-524-5581 携帯/090-3463-2116